デジタルスケッチから学ぶ画面作り実践講座/長砂 賀洋 氏

参加受付中

満員御礼

受付終了

残席わずか!

参加費:11,000 円(税込)

開催日:2018/5/21(月)19:00 - 22:00

会場:東京都千代田区九段南1-5-5(ボーンデジタルセミナールーム)

受付は終了しました

  • Facebook
  • twitter

【注意事項】
※受講票は受講日の2営業前までにご登録いただいたメールアドレスへお送りいたします
※受講票の送付はございませんので、当日は受講票を印刷、もしくは画面を受付にてご提示ください
※システムの都合上、決済する際に配送先を指定する必要がございます
※注文完了メール、受講票などが届いていない方は「迷惑メールフォルダ」もご確認ください
※システムの都合上、携帯キャリアのメールアドレスへの配信ができない場合がございます。(GmailやYahooなどのメールアドレスでのご登録をお願いいたします)

本講座はデジタルスケッチができるツール(ノートPC、iPadなど)を持参して受講する講座です

講義の詳細

僕が朝活として行っているデジタルスケッチからは色々なことを学んでいます。入力(観察)出力(描写)能力向上、情報整理(デフォルメ)能力向上、ライブラリ(引き出し)の強化、自信の獲得、仲間との出会い、などなど。アーティストに必要な能力、ドローイング、ライティング、デザインなどの力を鍛えます。それがどういうことかを講師が参加者全員と一緒にデジタルスケッチをしながら解説していきます。能力向上が目的なので上手な絵を描く必要はありません。様々なレベルの方に参加して頂けたらと思います!(今回は3回目で、1,2回目と実践内容はほぼ同じですがアフタートークはアップデート予定です。さらにここでしか聞けない話も!?)

※当日のスケッチ動画及びオリジナルブラシを配布いたします

講師の紹介

コンセプトアーティスト
長砂 賀洋 氏

鳥取県出身。京都精華大学テキスタイルデザインコース卒業。アニメ美術背景スタッフとして多数の作品に携わった後、渡米。トンコハウスの堤大介、ロバート・コンドウ監督作品「ダム・キーパー」ペイントリード。「Moom」アートディレクター。「ダム・キーパー、コミック全3巻」アートリード。現在もトンコハウスのプロジェクト参加中。

カリキュラム

スケッチ実践

受講者全員に簡単なモチーフを講師と一緒に描いて頂き、講師のペイントオーバーを踏まえて、観察をする上でのポイントを解説します。(上手な絵を描く必要はありません)

参考例を挙げて解説

参考例を見ながらスケッチがどう画面作りに役立つか解説します。

対象者

画像、映像などイメージ作りをする人全般(プロ、アマ問いません)

開催概要

  • 開催日
  • 2018年5月21日(月)
  • 講義時間
  • 180分 ※休憩も含みます
  • 定員
  • 30人
  • ソフトウェア
  • Photoshop
  • 講座スタイル
  • ハンズオン
    ※機材のご用意はございませんのでデジタルスケッチできる機材を持参してください
  • 開催場所
  • 東京都千代田区九段南1-5-5(ボーンデジタルセミナールーム)
  • 価格
  • 10,000円(税抜)

参加受付中の講座